- Lower costs and 100+ new languages coming to Gemini 1.5 | Google Cloud Blog
- Google Cloud’s Vertex AI is rolling out multiple updates to make AI accessible for every enterprise including lower costs and more languages.
昨夜、GoogleからGemini Flashの価格改定発表がありました。最大85%の価格を引き下げるという内容でした。
最近、価格改定に関する投稿を5つくらいした気がするのですが…偶然にも、それだけ価格を下げているということになります。
数日前価格改定に関する投稿をしたのですが、数日間のうちにまた…値下げしました。
新たに値下げされた価格に関する記事は以下の通りです。
関連するGoogleドキュメントは以下の通りです。
そのため、しばらく価格に関する投稿をしすぎてしまい、一度整理して、当分の間は価格に関する投稿はしないように、整理してから進めようと思っています。
OpenAIは昨年初めに、GPT 3のDavinciという製品をリリースしました。この製品のInput/Output 1Mトークンの価格はなんと2ドルです。
今回値下げされたGoogleのGemini Flashの価格は、I/Oがそれぞれ0.01875ドル/0.075ドルです。Input基準で比較すると、価格差はなんと100倍です。100分の1に下がったということです。(さらに、Batch Predictionを使用すると、この差は200倍に広がります。)
では、性能はどうでしょうか?比較するのが申し訳ないほどの差があります。Flashは、さまざまな分野でいずれにしても上位にランクインしているLLMであり(フラッグシップを除く)、基本的に多言語に対応していますが、当時のDavinciは韓国語も曖昧な製品だったためです。
このように、価格競争が急速に進み、価格が引き下げられている業界は初めて見るような気がします。
3か月ごとにほぼ半額になっているのですが、昨年、ドゥルミス(durumis)を始めたとき、翻訳費用が少し心配だったのですが、当時もGoogleが価格を引き下げていたので、「まあ、Googleが何とかしてくれるだろう。」と思っていました。そして、実際に実現しました。
今では、少なくともLLMの部分については、費用をほとんど気にせずに、機能をどんどん追加できる状況です。
今後も価格を引き下げ続ける保証はありませんが、いずれにしても、現在の価格レベルだけでも、本当にやりたいことはほとんど詰め込むことができそうです。
ますます進化するドゥルミス(durumis)に期待できることを願って…。
コメント0